「肝疾患相談センター」では、患者さま・ご家族様、市民の皆さまを対象に「肝臓病教室」を開催しています。今年度は、下記の日程で予定しています。講義全体で1時間、質疑応答30分の予定です。
開催1カ月前に、詳細なテーマ、講師を病院および相談センターのホームページに掲載します。院内掲示のポスターもご覧下さい。(消化器科外来中待合、患者相談室前、情報ラウンジ、医療連携室前、消化器科病棟)たくさんの参加をお待ちしています。
肝臓病教室を休止しました。 詳しくはコチラをご覧ください。 |
日時 | 講師 | 内容 |
---|---|---|
7月2日(木) 中止 | 理学療法士 | 肝臓病患者の運動について |
9月2日(水) 中止 | 臨床検査技師 | 肝臓病に関する検査データについて |
11月10日(火) 開催終了 | 内分泌代謝科医師 管理栄養士 | 肝臓病と糖尿病の関係 肝臓病と食事の関係 |
12月16日(水) 中止 | ソーシャルワーカー 薬剤師 | 肝臓病に関する助成制度 肝臓病と薬の関係 |
令和3年 2月17日(水) WEB開催予定 | 消化器科副部長 板倉 潤 | 治療や療養に関する「よろず相談」 (患者さま・ご家族様の悩みや質問に わかりやすくお答えします) |
14:30~16:00
3番館1階 山﨑記念講堂
無料
20名
資料作成のため出来るだけ事前の申し込みをお願いします。
(FAXもしくはお電話で受付) 当日参加も可能です。
QRコード
肝疾患相談センター 0422-32-3135(直通)