日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

放射線科放射線科

診療科の紹介

当科は高度医療機器を用い画像診断、放射線治療、核医学の3領域に関し8名の常勤医師 (診断5名 治療3名) 、44名の診療放射線技師、22名の看護師、9名の事務で業務にあたっている。
画像診断は512スライスCT、1.5TのMRIといった高度な診断機器をもちいた検査を行い、放射線学会専門医による画像診断報告書を付けている。血管造影ではカテーテル手技を利用した経血管的治療として、肝癌に対する塞栓化学療法 (TACE)、良性腫瘍に対する塞栓術(UAE、腎AML等)、静脈・門脈系手技(静脈サンプリング、BRTO)、静脈/動脈瘤/動静脈奇形に対する造影/塞栓術、バルーンカテーテルを用いたシャント血管形成術、生命を脅かすような出血に対する緊急止血術など多数の治療を行っている。また、画像誘導下での正確な穿刺技術に基づく、CT/Echo下生検や膿瘍ドレナージ、CVポート/PICCカテーテル留置、リンパ管造影など、多岐にわたる非血管系治療にも積極的に取り組み、多くの症例を経験している。
放射線治療は放射線治療専門医、放射線治療専門放射線技師および医学物理士の共同作業として行なっており、2014年からリニアック更新に伴って高精度放射線治療センターとして運用している。リニアックと3次元治療計画装置を用いて、放射線治療全般に対応可能である他、脳・体幹部に対する定位放射線治療および強度変調放射線治療を積極的におこなっている。
核医学はSPECT対応ガンマカメラによる検査を行っている。診断医が担当しているが、心臓の負荷検査に関しては循環器科医師のもとで検査が行なわれている。

認定施設

  • 日本医学放射線学会放射線科専門医総合修練機関
  • 日本放射線腫瘍学会認定協力施設
  • 日本核医学会専門医教育機関
  • 日本IVR学会専門医修練認定施設

 

初診の方は、おかかりの医療機関の紹介状と受診日の事前予約が必要となります。

スタッフ紹介

常勤医師数

8名

部長:姫野 佳郎 (ひめの よしろう)

専門領域

  • 画像診断
  • IVR

資格等

  • 日本医学放射線学会放射線診断専門医
  • 東京医科歯科大学医学部臨床教授
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

部長:戸田 一真 (とだ かずま)

専門領域

  • 放射線治療

資格等

  • 日本医学放射線学会放射線治療専門医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
  • 放射線取扱主任者第一種

医師:山下 詠子 (やました えいこ)

専門領域

  • 放射線診断

資格等

  • 日本医学放射線学会放射線診断専門医
  • 日本医学放射線学会研修指導者
  • 日本核医学会PET核医学認定医
  • 肺がんCT検診認定機構肺がんCT検診認定医師
  • 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

医師:赤坂 浩明 (あかさか ひろあき)

資格等

  • 日本医学放射線学会放射線診断専門医

医師:倉田 彰子 (くらた あきこ)

資格等

  • 日本医学放射線学会放射線診断専門医
  • 検診マンモグラフィ読影認定医

医師:西田 健二 (にしだ けんじ)

専門領域

  • 放射線診断・IVR

資格等

  • 日本医学放射線学会放射線診断専門医
  • 日本インターベンショナルラジオロジー学会IVR専門医
  • 腹部ステントグラフト実施医(Zenith, Excluder, Endurant, AFX)

医師:篠村 一磨 (ささむら かずま)

専門領域

  • 放射線治療

資格等

  • 日本医学放射線学会放射線治療専門医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

医師:南塲 鳴華 (なんば めいか)

資格等

  • 日本医学放射線学会放射線科専門医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

医師:林 淳司 (はやし あつし)

専門領域

  • 放射線診断
  • IVR

可能な検査・治療・器械について

放射線診断

  • CT
  • MRI
  • 血管造影 (DSA)
  • 心臓カテーテル検査 (循環器科)
  • X線TV装置
  • 骨密度測定装置
  • 乳腺撮影装置
  • 一般X線撮影装置その他

放射線治療

  • リニアック (脳・体幹部定位放射線治療対応、強度変調放射線治療対応)

核医学診療

  • ガンマカメラ (SPECT対応)
  • 甲状腺機能亢進症に対する放射性ヨード内用療法 (内分泌代謝科)

受診するにあたってのお願い

検査

CT、MRI、骨密度、核医学検査について院外からのご依頼をお電話で受け付けています。造影検査については、喘息などアレルギーの既往、腎機能などの情報をお知らせください。

治療

放射線治療は予約制となっておりますので、医療連携センターにご相談の上FAX予約をご利用ください。当科では入院治療は行っておりませんので、入院が必要となる場合は当該疾患担当科へのご紹介をお願いします

診療実績

検査

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
単純撮影 101,552 93,950 99,501 98,885 97,800
透視撮影 2,186 2,042 2,058 2,103 2,046
CT 39,573 40,127 40,892 40,768 41,859
MRI 11,785 11,128 11,759 11,439 10,728
血管造影 1,070 1,201 1,088 1,019 1,061
核医学検査 2,750 2,583 3,006 2,687 2,376

治療

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
新規患者数(紹介患者数) 594 625 657 688 689
総件数 10,254 9,749 10,107 10,384 9,915
脳定位放射線治療(SRS/SRT) 44 51 41 49 40
体幹部定位放射線治療(SBRT) 35 24 32 67 69
強度変調放射線治療(IMRT) 80 77 73 115 116

初診の方は、おかかりの医療機関の紹介状と受診日の事前予約が必要となります。

ページのトップへ