日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

学会発表等(医師)学会発表等(医師)

  1. 産婦人科
  2. 消化器内科
  3. 整形外科
  4. 循環器内科
  5. 総合診療科
  6. 外科・消化器外科
  7. 脳神経外科
  8. 小児科
  9. 呼吸器内科
  10. 内分泌代謝科
  11. 血液内科
  12. 乳腺外科
  13. 脳神経内科
  14. 腎臓内科
  15. 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
  16. 泌尿器科
  17. 膠原病・リウマチ内科
  18. 腫瘍内科
  19. 歯科口腔外科
  20. 心臓血管外科
  21. 感染症科
  22. 放射線科
  23. 新生児内科
  24. 呼吸器外科
  25. 形成外科
  26. 麻酔科
  27. 緩和ケア内科
  28. リハビリテーション科
  29. 救命救急センター
  30. 健診部
  31. 輸血部
  32. 眼科
  33. 精神科
  34. 皮膚科
  35. 医療安全推進センター
  36. その他

産婦人科

氏名 演題名/名称 開催日
杉浦 敦 近年のHIV感染妊娠に関する問題点
第38回 日本エイズ学会学術集会・総会
2024年11月
渡邉 尚文 A case of endometrial cancer with a variants of uncertain significance in germline CDKN2A gene
日本人類遺伝学会 第69回大会
2024年10月
塚本 可奈子 A case of breast cancer patient with double heterozygosity for BRCA1 and BRCA2 genes
日本人類遺伝学会 第69回大会
2024年10月
齋藤 文香 Utility and feasibility of cancer genome profiling tests for gynecological cancer
日本人類遺伝学会 第69回大会
2024年10月
濱田 絵莉 術前に子宮内膜異型増殖症と診断され、腹腔鏡下またはロボット支援下子宮全摘術後に子宮体癌と判明した8例の検討
第64回 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2024年9月
齋藤 文香 癌性腹膜炎を有す症例に対する審査腹腔鏡の有用性と安全性に関する検討
第64回 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2024年9月
渡辺 崚 円錐切除術後に子宮全摘を施行した子宮頸部異形成に関する検討
第66回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2024年7月
黒岩 華子 早期子宮体がんにおける鏡視下手術での治療成績に関する検討
第66回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2024年7月
土肥 聖未 子宮ٴ体がんにおいて脈管侵襲が予後に与える影響に関する検討
第66回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2024年7月
高野みずき 当院の婦人科がん遺伝子パネル検査(FoundationOne®CDx/Liquid®)の治療に関する検討
第66回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2024年7月
飯田 理央子 卵巣未熟奇形腫の術後にgrowing teratoma syndromeを呈した一例
第66回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2024年7月
飯田 理央子 分娩後に間葉性異形成胎盤と判明した 2 例の胎盤の超音波検査の検討
日本超音波医学会 第97回学術集会
2024年6月
高野 みずき 当院の婦人科がんにおけるがん遺伝子パネル検査(FoundationOne® CDx FoundationLiquid®)の治療に関する検討
第30回 日本遺伝性腫瘍学会学術集会
2024年5月
杉浦 敦 HIV母子感染におけるリスク因子に関する検討
第76回 日本産科婦人科学会学術講演会
2024年4月
杉浦 敦 HIV 感染妊娠における分娩時母体へのAZT 投与に関する検討
第37回 日本エイズ学会学術集会・総会
2023年12月
堀 智志 武蔵野赤十字病院での産婦人科研修を基盤に参加したトルコ地震国際救援
第59回 日本赤十字社医学会総会
2023年11月
高野 みずき 当院臨床的肥満に対する低侵襲子宮全摘術の成績
第63回 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2023年9月
小林 織恵 マニピュレーターを使用しない子宮全摘術における補助牽引の工夫
第63回 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2023年9月
佐藤 友里恵 静脈内平滑筋腫症の1例
第63回 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2023年9月
義山 麻衣 卵巣腫瘍摘出により著明に改善したGAD抗体陽性自己免疫性脳炎の1例
第63回 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2023年9月
土肥 聖未 OHVIRA症候群を合併し術前診断に苦慮した子宮体癌の一例
第65回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2023年7月
義山 麻衣 診断に難渋したMeigs症候群の一例
第65回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2023年7月
一條 梨沙 再発を繰り返す治療抵抗性のMSIhigh子宮体癌(類内膜癌, G3)に対して, pembrolizumabが奏功した1例
第65回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2023年7月
高野 みずき 痙攣を伴わない意識消失から急性症候性発作と診断された2症例
第59回 日本周産期・新生児医学会学術集会
2023年7月
杉浦 敦 HIV感染妊娠における感染の経路と判明時期に関する検討
第59回 日本周産期・新生児医学会学術集会
2023年7月
井浦 文香 当院における遺伝性乳癌卵巣癌診療の取り組みと現況
第29回 日本遺伝性腫瘍学会学術集会
2023年6月
高野 みずき 婦人科ロボット支援下手術 導入後 3 年間の治療検討
第15回 日本ロボット外科学会学術集会
2023年2月
高野 みずき 当院婦人科ロボット支援下手術 導入後3年間の治療成績検討
第35回 日本内視鏡外科学会総会
2022年12月
髙野 みずき 当院婦人科ロボット支援下手術 導入後3年間の治療成績検討
第62回 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2022年9月
髙野 みずき 女性内視鏡外科医 ある産婦人科医の本音
第34回 日本内視鏡外科学会総会
2021年12月
髙野 みずき 当院におけるAYA世代の婦人科疾患 妊孕性温存をめぐって
JSAWI: Japanese Society for the Advancement of Women's Imaging 第22回シンポジウム
2021年9月
髙野 みずき ロボット支援下手術 当院での安全導入での工夫
第42回 日本産婦人科手術学会、第8回 日本婦人科ロボット手術学会
2020年2月
髙野 みずき ロボット支援下子宮摘出術 当院での安全面における工夫
第32回 日本内視鏡外科学会総会
2019年12月
牧野 弘毅 高齢者に偶発的に発見された,卵巣明細胞性境界悪性腫瘍の一例
第138回 関東連合産科婦人科学会 総会・学術集会
2019年10月
大川 智実 妊娠中に発見された卵巣明細胞腺癌の一例
JSAWI 2019 第20回記念大会シンポジウム
2019年9月
小林 織恵 巨大変性筋腫として6年間経過観察の後に急激に増大した平滑筋肉腫の一例
JSAWI 2019 第20回記念大会シンポジウム
2019年9月
鈴木 瑛梨 卵巣子宮内膜症の感染を合併し、 術前診断に時間を要した卵巣漿液粘液性境界悪性腫瘍の一例
JSAWI 2019 第20回記念大会シンポジウム
2019年9月
小林 織恵 異常所見がとらえづらく子宮体下部を穿孔した高齢者子宮鏡手術の一例
第59回 日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2019年9月
一條 梨沙 MPAを用いた妊孕性温存療法の検討
第61回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2019年7月
高野 みずき 当施設における早期子宮体癌1 期に対する腹腔鏡下子宮体癌手術
第31回 日本内視鏡外科学会総会
2018年12月
高野 みずき 当施設における早期子宮体癌 1 期に対する腹腔鏡下子宮体癌手術
第60回 日本婦人科腫瘍学会学術講演会+IGCS(国際婦人科腫瘍学会)
2018年9月
高野 みずき 両側卵巣腫瘍と虫垂石灰化を認め、複数回の腹部手術既往歴のある症例に対し術前画像診断が術中リスク評価と手術方針に有用であった症例
第19回 Japanese Society for the Advancement of Women's Imaging (JSAWI) Annual Symposium
2018年9月
小林 織恵 偶発的に診断された子宮体部原発 PEComa の一例
第19回 Japanese Society for the Advancement of Women's Imaging (JSAWI) Annual Symposium
2018年9月
高野 みずき 当施設における早期子宮体癌1 期に対する腹腔鏡下子宮体癌手術
第58回 日本産科婦人科内視鏡学会 学術講演会
2018年8月
大川 智実 当施設における75歳以上の後期高齢者の早期子宮体癌に対する腹腔鏡下手術症例の検討
第58回 日本産科婦人科内視鏡学会 学術講演会
2018年8月
一條 梨沙 TLH困難症例における当院での工夫
第58回 日本産科婦人科内視鏡学会 学術講演会
2018年8月
阿部 実波 腹腔鏡下に診断、治療した卵巣妊娠の一例
第58回 日本産科婦人科内視鏡学会 学術講演会
2018年8月
増永 彩 妊娠黄体茎捻転に対して腹腔鏡下捻転解除術を施行した一例
第58回 日本産科婦人科内視鏡学会 学術講演会
2018年8月
増永 彩 妊娠中に発症した虫垂癌の一例
第54回 日本周産期・新生児医学会 学術集会
2018年7月
増永 彩 妊娠を契機に発症した先天性胆道拡張症の一例
第386回 東京産科婦人科学会例会
2018年5月
宇都宮 真理子 頸管妊娠に対しバルーンオクルージョンと TCR を併用し手術した 1 例
日本産科婦人科学会 第70回学術講演会
2018年5月
佐古 悠輔 出血性ショックで緊急母体搬送となり、Sheehan症候群を発症した2例
第134回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会
2017年12月
黒須 博之 子宮内膜細胞診陽性のみを呈した卵巣漿液性癌の一例
第56回日本臨床細胞学会秋期大会
2017年11月
黒須 博之 StageⅣ 妊婦関連乳癌の一例
第55回日本癌治療学会学術集会
2017年10月
黒須 博之 術中診断されたparasitic myomaの一例
第57回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2017年9月
黒須 博之 鏡視下手術の進化・深化・真価を問う
第57回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2017年9月
黒須 博之 子宮頸部神経内分泌癌の一例
第18回JSAWI シンポジウム
2017年9月
小林 織恵 血流豊富な卵巣硬化性間質性腫瘍に対し一時的に卵巣血管を遮断し腹腔鏡下腫瘍核出術を施行した一例
第57回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2017年9月
増永 彩 子宮頸部adenoid basal carcinoma に対し腹腔鏡下子宮全摘術を施行した一例
第57回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
2017年9月
一條 梨沙 右巨大卵巣腫瘍で発見されたlow-grade appendiceal mucinous neoplasm の一例
第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2017年7月
黒須 博之 高リスク心疾患合併子宮体部漿液性腺癌の一例
第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2017年7月
菅野 素子 TP併用 Bevacizumab 療法が著効した再発子宮頸部腺癌の一例
第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2017年7月
塚本 可奈子 Three Cases of gynecologic malignancy inserting a spacer for Radiation Therapy
第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2017年7月
矢野 亮 両側卵巣腫瘍茎捻転核出後、左卵巣未熟奇形腫と診断された一例
第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
2017年7月
山﨑 龍生 A novel flow cytometry (FCM) based system for cervical cancer testing
第58回日本臨床細胞学会総会
2017年5月
井上 双葉 卵巣出血に対して開腹手術を施行した後に、後天性血友病Aの診断に至り皮下出血に対し再手術を要した1例
第69回日本産婦人科学会学術講演会
2017年4月
宇都宮 真理子 GBSによる子宮内感染で胎児機能不全となり、緊急帝王切開術を施行した1例
第69回日本産婦人科学会学術講演会
2017年4月
黒須 博之 外陰部下垂感を主訴に受診となった陰唇癒着症の一例
第132回関東連合産科婦人科学会学術集会(京王プラザホテル)
2016年10月
黒須 博之 当院での内視鏡ホルダーロボットEMAROの使用経験
第56回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(長崎ブリックホール)
2016年9月
小林 織恵 TLH術後10日目に腹膜炎・菌血症となった一例
第56回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(長崎ブリックホール)
2016年9月
菅野 素子 Polypoid endometriosisを腹腔鏡で治療しえた一例
第56回日本産科婦人科内視鏡f学会学術講演会(長崎ブリックホール)
2016年9月
大川 智実 妊娠中の腹腔鏡下卵巣手術を導入して
第56回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(長崎ブリックホール)
2016年9月
塚本 可奈子 腹腔鏡補助下にて安全に施行できた円錐切除後の頸管拡張術:症例報告
第56回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会(長崎ブリックホール)
2016年9月
黒須 博之 p57kip2免疫染色が診断に有用であった臨床的侵入奇胎を続発した胎児共存奇胎の1例
第58回日本婦人科腫瘍学会(米子コンベンションセンター)
2016年7月
黒須 博之 臍帯血管血栓症が原因と考えられた胎児機能不全の1例
第52回日本周産期新生児医学会学術集会(富山国際会議場)
2016年7月
塚本 可奈子 A case of Lynch Syndrome diagnosed following endometrial cancer
第58回日本婦人科腫瘍学会(米子コンベンションセンター)
2016年7月
黒須 博之 Follow-up study of pregant women with cervical intraepithlial neoplasia(CIN)
ICC2016【第19回国際臨床細胞学会】(パシフィコ横浜)
2016年5月
井上 双葉 神経性食思不振症合併症妊娠の2例
第68回日本産科婦人科学会学術講演会(東京国際フォーラム)
2016年4月